本ページはプロモーションが含まれています。

錦織公園【水辺の里】遊具や駐車場、役立つ道具までしっかり紹介!

公園特集

大阪府富田林市にある錦織公園には、子供から大人まで楽しめる施設が充実しています。

中でも【水辺の里】のエリアは、子育てファミリーに嬉しい、幼児から小学生までが楽しめる複合遊具や滑り台、ブランコなどがそろっているほか、春には満開の桜が咲くお花見スポットとしても有名です。

オムツ交換台付きのトイレや屋根付きの休憩場などの設備も整っており、小さなお子さん連れのファミリーも安心して遊ぶことができます。

この記事では、錦織公園【水辺の里】の基本情報はもちろんのこと、遊具の詳細やお花見スポットの解説、あれば役立つ道具まで、詳しく紹介します。

子育てファミリーやお花見好きな方々にとって、必見のスポットとなっていますので、ぜひ参考にして楽しんでください。

この記事で分かること
・錦織公園【水辺の里】の基本情報
・水辺の里の遊具
・水辺の里に近い駐車場
・水辺の里であれば役立つ道具

スポンサーリンク

錦織公園【水辺の里】の基本情報

水辺の里の複合遊具の画像

駐車場   あり
(※北入り口臨時駐車場270台)
トイレ   あり(多目的トイレあり)
売店    なし(自販機あり)
ゴミ箱   あり(2ヵ所)
ペット   OK
日陰    あり
喫煙    禁止
バーベキュー禁止
携帯電波  良好
※北入り口臨時駐車場は土日祝のみ
民間駐車場60台、南駐車場245台は平日利用可
錦織公園ホームページはこちら

錦織公園【水辺の里】へのアクセス

錦織公園北入り口の画像

水辺の里へは、錦織公園の北入り口臨時駐車場が近くて便利です。
グーグルナビには「錦織公園北口臨時駐車場」と入力

公共交通機関を利用する場合
南海高野線「金剛駅」から徒歩約2㎞/30分
近鉄長野線「滝谷不動駅」から徒歩約2㎞/30分

駅からは少し距離があり、公園内に入ってからも少し歩くので、できれば自家用車が便利です。

錦織公園【水辺の里】に近い駐車場

錦織公園水辺の里駐車場マップ

錦織公園には、「南駐車場」と「北入り口臨時駐車場」、「民間駐車場」の3つの駐車場があります。

錦織公園のマップは公式サイトからダウンロード可能です。

水辺の里を利用するなら、隣接する北入り口臨時駐車場が便利ですが、営業日は土日祝のみです。
平日利用の場合は民間駐車場(料金500円)が近いです。
南駐車場は平日無料ですが遠いです。

北入り口臨時駐車場の画像
北入り口臨時駐車場

北入り口臨時駐車場
営業時間   午前9時~17時
駐車台数   270台 
土日祝    640円
単車     無料
※平日は休業
※7月、12月の土曜日も休業

平日利用なら錦織公園の西側にある民間駐車場(駐車料金500円)が最も近く、水辺の里まで徒歩15分程度です。

やんちゃの里に近い民間駐車場の画像
錦織公園の民間駐車場

グーグルナビには「やんちゃの里駐車場」と入力

民間駐車場のメリットは、17時以降も閉鎖されないので、遅くなっても大丈夫なことです。

南駐車場は平日無料ですが、公園内のアップダウンのある道を25分程度歩く必要があります。

往復50分程度歩くことになるので、小さなお子さん連れには辛いです。

水辺の里駐輪場の画像

駐輪場は平日でも利用可能
※バイクの乗り入れは不可

トイレ、売店、休憩所など

水辺の里のトイレは、遊戯場と北入り口臨時駐車場横の2ヵ所にあります。

北入り口臨時駐車場横のトイレの画像
北入り口臨時駐車場横トイレ
水辺の里遊技場のトイレ
水辺の里のトイレ

水辺の里のトイレ
洋式トイレ   あり
ペーパー    あり
おむつ交換台  あり
ベビーチェア  あり
手すり     あり
車いす     可
ウォシュレット なし

オムツ交換台や身体障害者向けのトイレもあり、充実した設備になっています。

水辺の里の屋根付き休憩所の画像

水辺の里には、屋根付きの大型休憩所があります。

ただし、休日は非常に混雑するので、レジャーシートやポップアップテントを持参するほうが無難です。

水辺の里の自動販売機の画像

水辺の里には売店がなく、ジュースとアイスクリームの自動販売機が設置されています。

最も近いコンビニは、ローソン富田林錦織店ですが、水辺の里から徒歩で行くには少し遠いです。

土日祝であれば、錦織公園の「やんちゃ里」の売店が営業しています。

しかし、こちらも徒歩で往復するには少し遠いので、食べ物は事前に準備しておいた方が良いでしょう。

水辺の里の水飲み場の画像

自動販売機のほかにも、水飲み場が設置されています。

ゴミ箱は水辺の里と北入り口臨時駐車場付近の2ヵ所設置されています。

水辺の里のゴミ箱の画像

オムツなどが捨てられるのは、子育てファミリーにとっては嬉しいポイントです。

水辺の里の注意点

錦織公園では以下のことが禁止されています。

 錦織公園の禁止事項
・ゴルフや野球、危険な模型で遊ぶこと
・植物の採取
・鳥獣の捕獲
・バーベキューや焚火
・単車の乗り入れ
・池への立ち入り、釣り
・禁煙エリアでの喫煙

水辺の里は禁煙エリアです。

そのほか、水辺の里エリアはとても広く、子供に目が届きにくいです。

特に小さなお子さんからは目を離さないよう注意しましょう。

また、北入り口臨時駐車場は17時で閉鎖されます。

錦織公園は広く、「桜木の里」や「やんちゃの里」などの他のエリアまで足を伸ばすと、北入り口臨時駐車場まで戻ってくるのに時間がかかります。

早めの行動をとるよう注意しましょう。

スポンサーリンク

錦織公園【水辺の里】の魅力とは?

水辺の里の幼児向け複合遊具の画像
冒険とりで

水辺の里の魅力は何と言っても、幼児から小学生までが楽しめる複合遊具や滑り台があることです。

錦織公園「やんちゃの里」エリアよりも、小さい子供向けの遊具が多くあります。

また、春には満開の桜の下でお花見ができるほか、ぶら下がり健康器などもあるので、子供から大人まで楽しめます。

ここでは、水辺の里の遊具や、私が感じた水辺の里の魅力を紹介します。

 水辺の里の魅力
・幼児から遊べる多彩な遊具
・桜のお花見ができる

水辺の里の遊具

遊具の紹介看板

幼児向け
②水辺のちゃぷちゃぷダンス(複合遊具)
④冒険とりで(複合遊具)
⑥4連ブランコ
⑦スケッチシーソー
⑧アップダウンシーソー
⑩砂場

小学生向け
①水辺のコンビネーション
③ロープウェイ
④大すべりだい
⑨凸凹鉄棒

水辺の里は、全体的に幼児から小学校低学年までが楽しめる遊具がそろっています。

水辺のちゃぷちゃぷダンスの画像
水辺のちゃぷちゃぷダンス

水辺のちゃぷちゃぷダンスは、曲がりくねった滑り台やアスレチックが融合した複合遊具です。

冒険とりでの画像
冒険とりで

冒険とりでは、迷路のアスレチックと滑り台が融合した複合施設で、より小さな子供向けに作られています。

足元は柔らかい人工芝が敷かれており、転んでもケガしないよう配慮されています。

砂場とブランコの画像
砂場とブランコ

砂場やブランコ、シーソーなどの幼児向け遊具もそろっています。

小学生になってくると、ロープウェイ、水辺のコンビネーション、大すべりだいといった遊具がおすすめ。

水辺のコンビネーションの画像
水のコンビネーション

水辺のコンビネーションは、ローラーコースターなどの滑り台とアスレチックが融合した、少し高度感のある複合遊具です。

水辺の里の大すべりだいの画像
大すべりだい

水辺の里の大すべりだいは、「やんちゃの里」よりも小さいものの、大人でも十分遊べる滑り台になっています。

小さなお子さんには少し怖いかも知れませんね。

ロープウェイ遊具の画像
ロープウェイ

ロープウェイはターザンロープの遊具で、休日には列ができるほど人気です。

水辺の里の健康器具の画像
健康器具

水辺の里には子供向け遊具の他にも、懸垂器や背筋伸ばしなどの健康器具も設置されています。

水辺の里の健康器具
①背伸ばしベンチ
②腹筋ベンチ
③足上げベンチ
④背伸ばし
⑤脇ストレッチベンチ
⑥座位体前屈測定
⑦垂直はしご
⑧けんすい

お爺ちゃんお祖母ちゃんには嬉しいですね。

水辺の里でお花見

春には水辺の里や北入り口臨時駐車場付近で沢山の桜が咲きます。

水辺の里の桜の画像

春の季節、桜の下でお花見をしながら遊べるのは最高に心地良いですね。

レジャーシートやポップアップテントを持参して楽しむ方々も多いです。

錦織公園北入り口臨時駐車場前の桜の画像

芝生広場は結構広いので、大勢のファミリーが楽しむことができます。

お花見を楽しむ目的なら、「桜木の里」の東側にある芝生広場もおすすめ。

こちらは桜の季節でも比較的空いていて、満開の桜の下でお花見が楽しめます。

「桜木の里」はこちらの記事で解説しています↓

どんぐりの森の吊り橋

水辺の里から南西に少し上がった所に、「どんぐりの森」と呼ばれるエリアがあります。

どんぐりの森の吊り橋の画像

どんぐりの森には、「峠の吊り橋」という吊り橋がかかっており、冒険心をくすぐるエリアとなっています。

高度感があるうえに、渡ると結構揺れるので怖いです。

どんぐりの森の釣り橋の上から見た画像

また、このエリアにはクヌギなどの広葉樹の木々が茂っており、たくさんのどんぐりが落ちています。

夏場の早朝には、クワガタやカブトムシが採れるかもしれませんね。

クワガタやカブトムシ採集にはこちらの記事も合わせてどうぞ↓

スポンサーリンク

錦織公園【水辺の里】の持ち物リストと役立つ道具

ここからは、水辺の里で遊んだり、お花見をする際の持ち物リストと、あれば役立つ道具を紹介します。

【水辺の里】の持ち物リスト

子育てファミリーで、お昼ご飯も想定した持ち物リストです。

水筒お弁当/おやつポップアップテント
キャリーワゴンレジャーシート折りたたみチェア
ウェットティッシュピクニックテーブルタオル
救急セット保険証遊び道具
カメラクーラーボックス日焼け止め
虫よけ折りたたみ座布団

【水辺の里】にあれば役立つ道具

ファミリーキャンプ歴10年以上の私が使用している、マストアイテムを紹介します。

【水辺の里】にあれば役立つ道具
・ウレタンレジャーシート
・ポップアップテント
・キャリーワゴン
・ローチェア
・ピクニックテーブル
・救急セット

・ウレタンレジャーシート

水辺の里には屋根付きの休憩所がありますが、休日は人気のため確保が難しいことが多いです。

ウレタンのレジャーシートがあれば、地面の冷えや暑さをシャットアウトしてくれるので、快適に座ることができ、お花見やピクニックにも最適です。

また、表面は起毛で、肌ざわりが良く、寝転んでも気持ちがいいです。

我が家ではキャンプなどでも活躍しているので、リピート買いしています。

・ポップアップテント

レジャーシートと合わせて持って行きたいのが、日除けになるポップアップテントです。

フルクローズになるポップアップテントは、日除け対策だけでなく、盗難防止にも役立ちます。

子供と一緒に遊ぶ際に、荷物を隠せるので安心です。

・キャリーワゴン

錦織公園の北入り口臨時駐車場から、水辺の里まで距離は数百メートルですが、お弁当やポップアップテント、レジャーシートなどを運ぶとなると、結構な重労働です。

民間駐車場や南駐車場から水辺の里への移動となると尚更です。

キャリーワゴンがあれば重たい荷物も楽に運べるのでとても便利です。

今後、「やんちゃの里」で遊ぶ場合も必要になるので、一つあればこの先も役立つこと間違いなしです。

タイヤ径の大きい方が走破性が高く、足場の悪い川遊びやキャンプの時にも移動しやすいです。

・ローチェア

公園でピクニックをしたりお花見をする際、背もたれのある椅子があるだけで、とても快適に過ごせます。

ローチェアは、レジャーシートとの相性もバッチリで、足を伸ばしてゆっくり座ることができます。

運動会や映画観賞会でも姿勢が低いので、後ろの人の邪魔にならず使用できます。

さらに、素早くコンパクトに折りたためるので、様々な場面で役に立ちます。

バンドックのローチェアが安価でおすすめです。

・ピクニックテーブル

軽量でコンパクトなテーブルがあれば、公園でのお花見やピクニックの際にとても便利です。

特に錦織公園では歩行距離が長くなりがちなので、重量級のテーブルを持ち運ぶのは困難です。

ただし、剛性が弱いので、立ち上がりの際に手を付かないようにしましょう。
壊れてテーブルの食べ物がこぼれます。

ピクニックテーブルは、ニトリなどでも販売されています。

・救急セット

子供にはケガが付きものです。

公園だけでなく、旅行やキャンプにも役立つので一つは容易しておきましょう。

ケガをした際、すぐに病院に受診できるよう、保険証も携帯しておきましょう。

スポンサーリンク

錦織公園【水辺の里】のまとめ

錦織公園【水辺の里】は、幼児から小学生まで楽しめる大型の複合遊具のほか、大すべりだいや健康器具など、大人も楽しめるおすすめのエリアです。

北入り口臨時駐車場からも近く、アクセスも良好。

園内は広いので、混雑していても楽しめるスペースが十分にあります。

また、オムツ交換台付きの多目的トイレや、屋根付きの休憩場など、子育てファミリーに嬉しい設備も充実しています。

一方で、小学校高学年や中学生になってくると、水辺の里の遊具では物足りないと感じるかもしれません。

その場合は、錦織公園の「やんちゃの里」の大すべりだいや複合遊具がおすすめです。

やんちゃの里の大すべりだいの画像

「やんちゃの里」の大すべりだいは、初めてなら大人でも恐怖を感じるほどの滑り台で、迫力満点です。

そのほか、錦織公園には「河内の里」や「梅の里」など、四季折々の花や自然が楽しめるスポットがあります。

子供から大人まで、幅広く楽しめるのが錦織公園の魅力です。

河内の里の画像

「やんちゃの里」や「河内の里などはこちらの記事で解説しています↓

最後までお読み頂きありがとうございます。

他にも大阪府近郊で遊べる公園について紹介していますので、合わせて読んで頂けると嬉しいです。

質問、コメントお待ちしています!