本ページはプロモーションが含まれています。

岩湧寺は「秋海棠」の群生地。長寿水の場所や駐車場など見所を紹介。

公園特集

大阪府河内長野市(かわちながのし)、岩湧山の中腹にある岩湧寺(いわわきじ)の紹介です。

標高500m。

樹齢400年の大木に囲まれた寺で、伊勢神宮や熊野古道を彷彿とさせるロケーションです。

 

岩湧寺は「秋海棠」(シュウカイドウ)と呼ばれる花の群生地で、8月中旬から9月にかけて花を楽しむことができます。

 

その他、春にはシャクナゲ、梅雨には紫陽花、秋に紅葉、「行者の滝」といった、四季折々の景色が楽しめる無料スポットです。

無料の「岩湧寺の長寿水」を汲めるスポットもあります。

 

今回は岩湧寺の概要と見所を紹介したいと思います。

この記事で分かること
岩湧寺の駐車場、概要
岩湧寺の秋海棠
岩湧寺の見所、マップ
岩湧寺の長寿水
ハイキングコース「いにしえの道」
スポンサーリンク

岩湧寺(いわわきじ)の見所

室町時代に開かれたとされる岩湧寺。

樹齢400年以上の大木や苔むした岩、石畳の道など、熊野古道を彷彿とさせるロケーションで、歴史を感じさせます。

中でも、8月中旬から咲く「秋海棠」と岩湧寺の風景は圧巻です。

ここでは岩湧寺の見所を紹介します。

岩湧寺(いわわきじ)

大木に囲まれた本堂です。

後述する「いにしえの道」を登ってきた終点が岩湧寺になります。

現在、門は閉じられており、(おそらく無人です。)御朱印などを頂くことは難しいようです。

多宝塔は室町時代後期に作られたとされており、国の重要文化財に指定されています。

作りが非常に複雑で歴史を感じさせます。

室町時代に建てられたとされる多宝塔と秋海棠は、ここでしか見ることができない景色です。

 

岩湧寺の「秋海棠」

岩湧寺の周辺はベゴニアの一種である「秋海棠」(シュウカイドウ)が群生しています。

8月下旬から9月にかけて、満開の秋海棠を楽しむことができます。

川沿いを歩く「いにしえの道」では、たくさんの秋海棠が咲いています。

石畳の道に杉の大木と秋海棠。

パワーを感じるスポットです。

秋海棠は多年生草本球根植物で、ピンク色に少しラメの入った花弁をしています。

真ん中に黄色の可愛らしいおしべを付けています。

杉の大木の間から、陽の光が当った岩湧寺と秋海棠の景色は実に神秘的です。

 

秋海棠が見頃の季節は蚊が沢山飛んでいる為、虫よけスプレーなどの虫刺され対策があれば快適です。

四季折々の花や野草と紅葉

岩湧寺は秋海棠の他にもシャクナゲ紫陽花、紅葉等が楽しめます。

 

その他、岩湧寺の周辺には小規模な野草園があり、小さな花を咲かせています。

スポンサーリンク

岩湧寺の散策マップ、駐車場等の概要

岩湧寺は「岩湧の森」という公園施設の一角にあります。

周辺はたくさんのハイキングコースが整備されており、登山客の姿もみられます。

 

岩湧寺へのアクセス

岩湧寺へのアクセスは、基本的に自家用車になります。

バスでは、終点の「神納」のバス停から徒歩で1時間以上歩く必要があります。

自家用車
河内長野市南青葉台交差点から5㎞ 約15分

バス
南海高野線、近鉄長野線の「河内長野駅」から、南海バスの南青葉台線、「神納」で下車。
「神納」のバス停から徒歩約80分。

自家用車では「南青葉台」の交差点から約15分程です。

1車線から1.5車線の川沿いの道を進む為、対向車に注意が必要です。

下の写真の「南青葉台」交差点手前の一旦停止は取り締まりスポットです。必ず止まってください。

より詳しいアクセスはこちらの記事で紹介しています↓

【岩湧山】岩湧の森から登る登山ルート、アクセスや駐車場も紹介!
大阪府河内長野市にある岩湧山の登山ルート。「いわわきの道」と「きゅうざかの道」の紹介です。登山口までのアクセス方法や駐車場、トイレなどの概要を写真付きで紹介しています。それぞれの登山ルートも詳しく解説しています。花やススキが楽しめる、おすすめの周回ルートも紹介します。

 

「岩湧寺」の駐車場

駐車場 無料 7~8台程度

岩湧寺のすぐ横に7~8台程度の駐車スペースがあります。

 

休日など登山客が多いと満車の可能性もあります。

その場合は、少し距離がありますが、岩湧の森の駐車場P1~P6(無料)を利用します。

 

岩湧の森の駐車場P2に駐車して、「いにしえの道」を通るハイキングコースで岩湧寺に向かうルートがおすすめです。

「岩湧寺」付近の売店、トイレ

売店、自動販売機 無し

岩湧寺、岩湧の森に売店や自動販売機はありません。

周辺にはコンビニやスーパーもありませんので、飲食物は事前に準備が必要です。

 

トイレは岩湧の森四季彩館にあります。

 

岩湧の森 四季彩館

岩湧寺のすぐ横にある「岩湧の森、四季彩館」では、お弁当を食べたり、レジャーシートを敷いてくつろげるお弁当広場があります。

広場は傾斜があるので、バトミントンなどで遊ぶのは難しいと思います。

夏場は虫が多いので蚊取り線香などがあると快適です。

その他、夏休みのイベントなども実施していることがあります。

岩湧の森、四季彩館のホームページはこちらから

 

スポンサーリンク

岩湧寺に続く「いにしえの道」

岩湧寺周辺のハイキングコースの中でもおすすめのコースが「いにしえの道」です。

長寿水の給水スポットや秋海棠、「行者の滝」などがあるハイキングコースです。

岩湧の森の駐車場P2とP1の中間時点に入り口があります。

「行者の滝」「不動の滝」「 千手の滝」

「いにしえの道」は岩湧寺までを登るハイキングコースで、約20分で岩湧寺に到着します。

 

途中には「行者の滝」、「不動の滝」「 千手の滝」などがあります。

9月には秋海棠が満開となり、素晴らしい景色をみることができます。

 

「いにしえの道」を進んで行くと、石畳の道と苔むした岩が熊野古道を彷彿とさせます。

夏場はかなり蒸し暑いので、長寿水を汲んでいくことをおすすめします。

「行者の滝」です。

コロナ禍の影響か、手前の木々の整備がされていませんでした。

 

岩湧寺が近づいてくると、秋海棠と大木が現れます。

 

岩湧寺の周辺に「不動の滝」と「千手の滝」があります。

通路が整備されていない為、通行に注意が必要です。

「不動の滝」です。

水量は少ないです。

「千手の滝」です。

こちらも水量は少ないです。

水量は少ないですが、パワーを感じるスポットです。

スポンサーリンク

岩湧寺の長寿水

無料の湧き水スポット「岩湧寺の長寿水」の紹介です。

 

岩湧寺の長寿水へのアクセス

岩湧寺の長寿水は岩湧の森の駐車場P2とP1の中間地点、「いにしえの道」からアクセスします。

入り口には車止めがあり、徒歩で約100m程登る必要があります。

 

車を横付けできない為、多量に汲むことが困難です。

中には台車を用意して運んでいる方もおられます。

岩湧寺の長寿水の駐車場

長寿水の入り口すぐ横に無料の駐車場があります。

3台程度しかとめることができませんが、ここ以外にもすぐ近くに「岩湧の森」の駐車場P2、P1があります。

長寿水の水汲み場

無人で営業時間などはありません。

24時間いつでも汲むことができますが、夜は山奥で外灯などもない為、実用的ではないです。

緩やかな坂の途中にあるので、台車を使用しても体力が必要です。

石畳の道は苔むして滑りやすいので注意しましょう。

 

岩湧寺の他にも、登山道「いわわきの道」と「きゅうざかの道」を紹介しています。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

他にも無料で楽しめるスポットを紹介していますので、合わせて読んで頂けると嬉しいです。

質問、コメントお待ちしています!

  1. まんちゃんさん、こんばんわ。
    まんちゃんさんの住んでいるとこは、自然がいっぱいで、子育てに良さそうなとこですね!いいスポットもたくさんありますね!
    私も昨年、静かなとこで生活したいと思い、自然のあるとこに家を建てました。まだ住んで1年ですので、近所になにがあるのか、これから散策したいと思います。
    コロナ禍で、人が多いとこは避けたいので、まんちゃんさんのブログはとてもタメになります!

    • 大三源さん、こんにちは。
      いつも読んで頂きありがとうございます。
      私の住む大阪府河内長野市は、大阪府で3番目に広い市です。
      ですが、市の面積の70%が森林で、周りは自然あふれる環境です。
      難波までも電車で30分強の立地にあり、リモートワークが進む昨今では良い環境だと自負しております。
      まだまだおすすめのスポットがありますので、順次紹介していきたいと考えています。
      これからもどうぞよろしくお願い致します。