今回はご紹介するのはQuechua(ケシュア)のキャンプポップアップテント、2 SECONDS FRESH&BLACK XL – 3人用です。
ケシュアからは様々なポップアップテントやエア―テントが発売されていますが、こちらは3人用のポップアップテントになります。
2016年に購入し約8年程度使用しています。
私が使用しているのはケシュア 2SECONDS XL AIR3です。
現行モデルとは違いますが仕様はほとんど同じです。
ケシュアのポップアップテントの最大のメリットは、
設営、撤収がとても速いことです。
ファミリーキャンプの設営、撤収の大幅な時間の節約に繋がります。
ケシュア 2 SECONDS FRESH&BLACK XL – 3人用ってどんなテント?
ファミリーにおすすめな理由
設営、撤収の方法
ケシュアのポップアップテント3人用
ケシュア 2 SECONDS FRESH&BLACK XL – 3人用はポップアップテントで、公式ホームページでは2秒で設営できるとしています。
さすがに2秒は盛り過ぎですが、5分もあれば設営可能です。
ポップアップテント3人用ってどんなテント?
ケシュアのポップアップテントの外観や室内、ベンチレーションなどを詳しく解説します。
収納時は円形をしています。
3人用は直径85㎝と一般的なポップアップテントと比べると大きいです。
設営するとこんな感じです。
一般的なポップアップテントと大きく違うのは、
フライとインナーが分かれており二重構造になっている所です。
耐水圧も200mm/hのスコールにも耐えられる設計となっています。
風速50mにも耐えれらるそうです。
ポップアップテントだからといって簡易なつくりになっていないのです。
前室も広く、荷物や靴が置けるスペースがあります。
寝室は210㎝×210㎝、高さは115㎝です。
大人3人が窮屈にならずに寝れるスペースがあります。
中で立つことはできません。
3人用でも大人2人、小学校低学年の子供2人でもなんとか使用できます。
我が家の経験上、高学年になるとさすがに厳しいです。
テント左右にベンチレーションが付いており、中から開け閉めが可能です。
テントの後方です。
テントの後方にも中から開け閉めが可能なベンチレーションが付いています。
全て開放するととても涼しいです。
青色の紐を引っ張るとベンチレーションが開くようになっています。
ランタンフックも付いています。
強風時や雨天時などは青色のホックを止めてバタつきを抑えるようになっています。
以上のようにポップアップテントなのに機能性はとても優れています。
ポップアップテント3人用がファミリーにおすすめな理由
ファミリーでポップアップテント3人用を使用するメリットを紹介します。
1.疲れない
2.他の事に時間が使える
3.宿代の節約に使う
4.価格が安い
- 小さい子供を相手にしながらの設営
- そもそも重労働
- 夏場は暑い
- 段取りが悪く夫婦間でもめる
- 雨撤収は最悪
2.他の事に時間が使える
設営、撤収時間が大幅に節約できるので、その分他の事に時間が使えます。
我が家の場合
- 観光に行く
- チェックイン時間が遅い
- 朝もゆっくりと過ごす
我が家はキャンプついでに観光もします。
さっさと設営して周辺観光をしたり、アクティビティを楽しんだりします。
また、観光をしてからチェックインする場合は時間が遅くなりがちですが、このテントであれば問題ありません。
撤収が速いと朝がとてもゆっくり過ごせます。
以前にグルキャンに行った際、
友人に「まんちゃん家がゆっくりしているので、つられてゆっくりしていたら大変な目にあう。」と言われました。
特に一泊の場合は時間が詰まっているので非常に楽です。
3.宿代の節約に使う
観光メインでホテル代わりに使う場合もあります。
この場合、食事は外食です。
寝るだけです。
車中泊より広々と寝れますし、夏場は涼しい。
宿代を節約する分、食事に奮発できます。
4.価格が安い
こんなに良いこと尽くしなのに価格も比較的安いです。
テント代の節約にもなります。
ケシュアのポップアップテント3人用はデカトロン公式サイトが最安値です。(amazonや楽天は価格が高いです。)
ポップアップテント3人用の設営、撤収方法
それではポップアップテント3人用を実際に設営、撤収してみます。
ポップアップテント3人用の設営方法
設営はホックを外して広げれば良いだけなので慣れは必要ありません。
袋から出して黄色のベルトを外すとバネの力で勝手に一回り大きくなります。
大きくなった状態がこれです↓
続いて4ヵ所あるホックを外します。
ホックはこんな感じになっています↓
ホックを外すとバネの力で勝手に開こうとするので、アシストするように手で広げていきます。
開いた状態がこれです↓
あとは8ヵ所ペグダウンして完成です。
とても速いです。
実際に袋から出す所からペグダウンまでの時間を計測してみました。
4分20秒です。
設営は誰がやってもこのくらいの速さで可能です。
私の使用しているペグの紹介はこちらの記事↓
「ペグとハンマーの入れ物はトラスコツールボックスがおすすめ」
ポップアップテント3人用の撤収方法
撤収は設営よりも難しいです。
テント内にある赤い紐を引っ張りながらテントの外に出ます。
すると自動的に丸い形に折り畳みます。
この状態からさらにコンパクトにするのに慣れが必要です。
赤い紐を引っ張りながら8の字に折りたたみます。
実際にペグを外して袋に入れるまでの時間は、
6分25秒でした。
それでもとても速いと思います。
大幅な時間の節約になります。
ケシュアのポップアップテント3人用まとめ
2.丈夫で安心できる
3.4人家族でも使用できる
4.疲労が少ない
5.価格が安い
ケシュア の2 SECONDS FRESH&BLACK XL – 3人用はメリットが一杯です。
デメリットは収納状態が大きいことくらいです。
価格もお手頃なので、サブテントに一つあっても役立ちます。
このテントを1度でも使用したら、他のテントに戻れなくなりますよ。
デカトロン公式サイトなら最安値で購入できます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
他にもアウトドア関連の記事を書いています。
合わせて読んで頂けると嬉しいです。
質問、コメントお待ちしています!